しこ名 | 元前頭筆頭薩洲洋(さっしゅうなだ) |
生年月日 | 昭和32年6月7日生 |
出身地 | 鹿児島県 |
生涯戦歴 | 548勝532敗7休 |
身長 | 182cm |
体重 | 115kg |
趣味 | サウナ |
好きな食べ物 | なんでも |
入門のきっかけ | 知人の紹介 |
入門して良かったこと | 色々な人と知り合えたこと |
しこ名 | 元前頭筆頭敷島(しきしま) |
生年月日 | 昭和45年12月15日生 |
出身地 | 千葉県 |
生涯戦歴 | 416勝418敗30休 |
身長 | 183cm |
体重 | 135kg |
趣味 | 音楽鑑賞 |
好きな食べ物 | 酒肴 |
入門のきっかけ | 元力士の紹介 |
入門して良かったこと | 人生勉強ができた |
本名 | マンガラジャラブ・アナンダ |
生年月日 | 昭和60年8月10日生 |
出身地 | モンゴル・スフバートル |
身長 | 186cm |
体重 | 161kg |
趣味 | 映画鑑賞、スポーツ観戦、テレビゲーム |
特技 | バスケ |
好きな食べ物 | 焼肉(タン、ハラミ)、キムチ、納豆 |
しこ名 | 福ノ里(ふくのさと) |
生年月日 | 昭和36年6月4日生 |
出身地 | 岩手県 |
身長 | 179cm |
体重 | 94kg |
趣味 | ゴルフ |
好きな食べ物 | 魚 |
入門のきっかけ | 知人の紹介 |
入門して良かったこと | 協会に残って若者頭になれたこと |
本名 | ビョンブチュルン・ハグワスレン |
生年月日 | 平成8年4月24日 |
出身地 | モンゴル・ドルンノット |
身長 | 184cm |
体重 | 119kg |
趣味 | 絵 |
特技 | モンゴル相撲 |
入門のきっかけ | 強くなって親孝行したかった |
入門して良かったこと | 日本に来たら部屋の人が優しかった |
好きな食べ物 | モンゴル料理 |
本名 | 齋藤 知弥 |
生年月日 | 平成5年2月19日 |
出身地 | 栃木県足利市名草 |
身長 | 177cm |
体重 | 106kg |
血液型 | O型 |
趣味 | 料理 |
特技 | 野球 |
好きな食べ物 | チーズ |
本名 | 山﨑 勇大 |
生年月日 | 平成元年9月7日 |
出身地 | 宮崎県宮崎市 |
身長 | 179.0cm |
体重 | 130.0kg |
血液型 | O型 |
趣味 | アマチュア相撲観戦・高校野球観戦 |
特技 | 野球・雑学・ボーリング |
好きな食べ物 | ハンバーグ・おにぎり・揚げだし豆腐 |
入門のきっかけ | 元々相撲が好きで体一つで他人に左右されることなく、自分の力で富と名声を得られる力士とゆう職業に憧れた |
入門して良かったこと | 「目配り・気配り・心配り」等、目上の方に対する接し方が勉強になった。親への感謝の心が生まれた。 |
本名 | 神谷 元気 |
生年月日 | 2002年6月18日 |
出身地 | 宮崎県児湯郡 |
身長 | 183cm |
体重 | 142kg |
血液型 | B型 |
趣味 | 映画鑑賞 |
特技 | 早飲み、空手 |
好きな食べ物 | 韓国料理 |
入門のきっかけ | 宮崎合宿に参加して強くなりたいと思ったから |
本名 | 前田 一幸 |
生年月日 | 昭和56年8月29日生 |
出身地 | 愛知県刈谷市 |
身長 | 179cm |
体重 | 145kg |
趣味 | 映画鑑賞、テレビ観賞、テレビゲーム |
特技 | 料理 |
好きな食べ物 | 和食 |
本名 | 大村 玄之輔 |
生年月日 | 平成10年9月25日 |
出身地 | 福岡県飯塚市 |
身長 | 168cm |
体重 | 71kg |
趣味 | アニメ鑑賞 |
特技 | 太鼓の達人 |
好きな食べ物 | チョコレート |
入門の動機 | 中学で相撲を辞め、悔いが残り自分の限界に挑戦したかった。師匠への憧れもあり陸奥部屋へ。 |
本名 | 末永 司 |
生年月日 | 昭和58年5月26日 |
出身地 | 鹿児島県霧島市 |
身長 | 177.0cm |
体重 | 94.0kg |
血液型 | A型 |
趣味 | ダイエット |
特技 | ボーリング |
好きな食べ物 | 野菜・肉類 |
入門のきっかけ | 親孝行したいと思って |
入門して良かったこと | 礼儀や挨拶ができるようになった・人との良い交流ができるようになった |
本名 | 中島 駿太朗 |
生年月日 | 平成17年1月8日 |
出身地 | 富山県高岡市 |
身長 | 176cm |
体重 | 76kg |
血液型 | B型 |
趣味 | 地理 |
特技 | 短距離走、視力が良い |
好きな食べ物 | パフェ、お寿司 |
本名 | 内山 直也 |
生年月日 | 昭和60年4月5日 |
出身地 | 愛知県名古屋市名東区 |
身長 | 173.0cm |
体重 | 140.0kg |
血液型 | B型 |
趣味 | 映画鑑賞・一人旅・雑談・音楽 |
特技 | ダンス・話術 |
好きな食べ物 | 肉・お寿司・チーズ |
入門のきっかけ | みんなとは別のことがしたかったから。体が大きかったから。 |
入門して良かったこと | 忍耐力がついた。よけいに明るい性格になった。 |
本名 | 日煌 凛太郎 |
生年月日 | 平成13年10月1日 |
出身地 | 福岡県筑紫野市 |
身長 | 175cm |
体重 | 101kg |
血液型 | A型 |
読書 | 地理 |
特技 | 柔道の寝技 |
好きな食べ物 | スイーツ |
本名 | 竹内悠人 |
生年月日 | 平成19年8月20日 |
出身地 | 香川県 高松市 |
身長 | 172cm |
体重 | 85kg |
血液型 | A |
趣味 | 音楽鑑賞 |
特技 | 相撲 |
好きな食べ物 | お寿司 |
本名 | 鍋島 光男 |
生年月日 | 昭和35年7月22日生 |
出身地 | 長野県松本市 |
好きな食べ物 | お寿司 |
本名 | 大橋 太司 |
生年月日 | 昭和45年7月24日生 |
初土俵 | 昭和61年十一月場所 |
出身地 | 新潟県三条市 |
趣味 | 音楽鑑賞・散歩 |
好きな食べ物 | アイス |
入門のきっかけ | 力士になりたくて入門しましたが身長が足りないことと稽古を見て自分には無理だと思い、諦めて床山になりました。 |
入門して良かったこと | 入門して良かったことは沢山あり過ぎて書ききれませんが、色々な方々に出会え、激励して頂いたことが特に嬉しかったです。 |
本名 | 山木 慎之介 |
生年月日 | 平成6年1月1日生 |
初土俵 | 平成21年五月場所 |
出身地 | 大阪府枚方市 |
趣味 | 映画・太鼓 |
特技 | カラオケ |
好きな食べ物 | ゼリー・カレーうどん |
入門のきっかけ | 母親が立田山親方の知り合いで。夏休みに泊まりに行かせてもらった時に相撲に興味を持って、相撲にかかわる仕事をしたくて呼出しになりたいと思いました。 |
入門して良かったこと | 暗かった自分が明るくなった。色々な人との出会いがあって楽しい。親や友達の大切さがわかった。 |